愛媛産(四国・豊後水道)養殖物





 本格的な冬の訪れ、そんな季節に人気が出るのがブリ。
脂が多く、寒い時期にはもってこい。
ブリ鍋で暖まるもよし、照焼、塩焼きはもちろん、腹身はブリトロと呼ばれ刺身が美味い。
ただ、天然物のブリは、明石では殆ど水揚げがない。ツバスやハマチは瀬戸内を訪れるが、ブリは外海を通過する。
お買い求めやすさ、安定供給という点から当店が取り扱うのは養殖物。
ふだん店頭に並ぶ魚は、殆ど全てが前物(明石物)だが、冬場は海がシケるコトも多く、こういった養殖物の出番も多くなる。
年末には地元の魚を押しのけ一躍トップスターの座に!
関西では"出世魚"として、おせち料理には欠かせない魚。

取り扱い商品
活ブリ(5Kgup)
愛媛産(四国・豊後水道)養殖物

販売規格

下記の規格で販売しております。
店頭でもご要望に応じてブロックから切り身、刺身用に料理させて頂いております。

1/6背(約600g

背の頭から半分です。
塩焼、照焼等、切り身にするにはこの部分がお薦めです。
全て刺身にする場合、骨が多いので歩留まりが悪くなります。あまりお薦めできません。
半分刺身にして残りの半分を切り身にする場合は問題はありません。
1/6背(約600g

背の尾から半分です。
全て刺身にする場合、骨が少ないのこの部分が最も歩留まりがよくお薦めです。
1/6腹(約600g

ブリトロと呼ばれ最も脂ののった一番美味しい部分です。
カマの部分は塩焼き照焼にして頂くと大変美味です。
アラも美味しく頂けます
店頭でブリ腹を買って頂き、「刺身用に・・」とご注文された場合、↓の様にまでさせて頂きます。
もちろん、身の部分は刺身用にスライス。
カマと腹骨はどうするか?
実は、この部分は知る人ぞ知る?最も美味い部分。
塩焼き照焼にすると美味しいです。
 



↓は中骨、アラとして販売しています。
身をスプーンでほじくり出して刺身で食べても、そのまま
塩焼にして食べるも美味しいです。




↓ブリ大根

地方発送
寒ぶり(5Kg up) 1本 ・・・円

寒ぶり(5Kg up) 片身 ・・・円

 活ブリ(5Kgup)1/6背(約600g
↑写真
※カマ、尾の指定は指定できません。
・・・円   

 活ブリ(5Kgup)1/6腹(約600g
↑写真
 ・・・円

 
料理をご希望されるお客様へ
注文画面のご意見・ご要望欄にその旨をお書き添え下さい。
例えば「切り身・刺身用」・「背は切り身、腹は刺身」等

ブログ(2012.2.5)
魚屋とスーパーのブリ、売り方の違い
一般的にスーパーではブリは刺身、切り身、鍋用等に切り分けパックして並べている。一見お客さんにとって便利なようだが、これはセルフの泣きどころでもある。
これでは個々のお客さんの要望にあわせることはできない。
さらに売上を伸ばすため、売数以上に並べる必要もある。そのためロス(廃棄)が発生しやすくなるので、売り手はこのことを見越して値段を設定する必要がある。
一方、当店では↑の様にブロックで販売している。
この状態で店頭に並べ、お客さんのご要望にあわせて、刺身用、切り身等に料理させて頂く。「半分は刺身用、残りの半分は切り身」と言われるお客さんも多い。まずは刺身、残りを後日、塩焼や照焼で食べて頂くことで、同じ魚で二度楽しめる。
また全て切り身なら、人数にあわせて切ることもできる。
この二つの売り方、何が決定的にちがうのか!
ブロックで販売する場合、ロスが少なくなるので、それだけ安く販売することが可能になる。
さらには鮮度的も良い。包丁を入れるということはそれだけ空気に触れる部分が多くなり劣化しやすくなる。
スーパーのブリの矛盾に、同じ腹でも切り身にしてあるものは安く、刺身(ブリトロとして販売)にしてあるものは割高。おかしいと思いませんか?ここに売り手の仕掛けがある。
ブロックでの販売ならこの矛盾はない。
腹と背の違いは、値段ではなく脂ののりぐあい、どちらを選ぶかはお客さんの好み。
 
(神戸新聞)

Home